石巻神社(上社-下社)石巻山|愛知県-豊橋市

お城・神社・お寺
スポンサーリンク

はじめに

リリー
リリー

今回は愛知県豊橋市
石巻町にある石巻神社へ
行ってきました🚙💨

ルー
ルー

本社(下社)ですがまずは
上社から行ってくるので
石巻山を登ってきたよ🎵

ルールを守って石巻山を登ったり
石巻神社での参拝を楽しみましょう。

GoogleMap(ストリートビュー)

ルー
ルー

コチラの右側に駐車して
登っていきました|ω・)

リリー
リリー

登ったり降りたりと
往復したので結構
たいりょくを使ったよ( ´艸`)

山上社(上社)へ

リリー
リリー

自然歩道の案内もあるので
見てから登ると(・∀・)イイヨイイヨー

ルー
ルー

看板と同じ場所に
石巻山多米県立自然公園
石巻山の案内があるよ🎵

リリー
リリー

こちらも一緒に見てね( ˘ω˘ )

リリー
リリー

今は開いていないと思われる
建物もありました。
射的など一度は遊んでみたい。

ルー
ルー

歩いて戻ってきて
左側から登っていこう❕

リリー
リリー

途中で景色を見てみると
心を癒される(´ω`*)

ルー
ルー

この日は雨が降ったり
あられが降ったりと
大変だったね(;’∀’)

リリー
リリー

こちらの案内が見えたら
山上社は見えている( ´艸`)

山上社(上社)

ルー
ルー

ストリートビューで
撮影されている方が
いるので気になる方は
見てみよう🎵

参道
リリー
リリー

さぁまずは登っていきましょう。

手水舎
リリー
リリー

登って右側に手水舎🧐

ルー
ルー

手水舎が過ぎたところに
このような看板があるので
石巻山石灰岩地植物群落を
読むのも楽しいよ!

参道
リリー
リリー

鳥居を過ぎたらもう一度
階段を登っていこう!

拝殿
ルー
ルー

コチラで参拝を行ったよ!
御朱印は・・・中に連絡先が
あったので聞いてみたよ🎵

リリー
リリー

本社(下社)でいただけるとの
事でしたので
豊橋市石巻自然科学資料館へ
寄ってから降りていきました!

鬼祭りを執り行う石巻神社
(愛知県豊橋市石巻町金割)は、東三河の
大社として、古くから人々の崇敬を
集めてきました。石巻山頂上近くに上社
(奥宮)、北麓の神郷地区に
下社(里宮、本社)があります。

孝安天皇の時代とも、推古天皇の
時代に聖徳太子によって創建されたとも
言われていますが、創建の年代は定かでは
ありません。文献として石巻神社が
記載されている最古のものは、
平安時代に日本で編纂された
「日本文徳天皇実録」。これには
仁寿元年(851)に
「三河國石纏神社」に
「従五位下」の位を授けたとあり、
その年には既にあったことがわかります。

祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)。
一説では大神神社から分祀された
ものと言われていますおり、
昔石巻町が「美和村」と呼ばれて
いたことからも大神神社との関わりを
窺わせます。また「豊橋市雲谷町にある
普門寺の化嘖上人が石巻山で源頼朝の
病気平癒を祈願した」など源頼朝にまつわる
伝承もあり、社伝によれば「源頼朝の社参が
あり、神領100貫文を寄進された」
ともいわれています。

おいでん石巻より

本社(下社)

鳥居/蕃塀
リリー
リリー

続いては本社(下社)へ
向かいました!

ルー
ルー

連絡をしたらこの日は
御朱印をいただくことが
出来るとの事でした<(_ _)>

社号標
リリー
リリー

社号標です。

ルー
ルー

雨で濡れてしまっているが
じっくりと読むのもよいよ🎵

手水舎
リリー
リリー

コチラで手を・・・。

拝殿
ルー
ルー

コチラでも参拝させて
いただきました<(_ _)>

御朱印

リリー
リリー

こちら御朱印
になります( ˘ω˘ )

ルー
ルー

ありがとうございます
(*- -)(*_ _)ペコリ

石巻神社(上社-下社)情報

社号

石巻神社いしまきじんじゃ

住所

〒441-1112
愛知県豊橋市石巻町金割1

GoogleMap

お問い合わせ・要望・修正依頼

    リリー
    リリー

    修正依頼や、、、
    要望、、、
    苦情等は。。。
    こちらへ。。。
    優しく_| ̄|○))お願いします。

    サイトマップ プライバシーポリシー 問い合わせ  プロフィール

    スポンサーリンク

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました